10月3日で、娘が産まれて3ヵ月が経ちました。
産後の生活は、だいぶ落ち着いてきていて
今月からは農園カフェにも同伴で復帰。
こうして連れて行ける環境がありがたいです。
お客様やみんなに可愛がられている娘ちゃん
最近は、よく笑うようになって
よく声を出すようになって
目をじーっと見てくれるようになってきた。
身体もひとまわり大きくなって、
持ち上げるのにも力が必要になり
腰や腕に負担がかかるようになってきました苦笑
子育ては、体力がいるから若いうちに産んだ方がいい。
体力面では、確かにそうかもしれません。
40代に入ってから出産してみて良かったと思うことは
私の場合、20代〜30代にやりたいことを思うがままに
やり尽くしてきたので(まだまだあるけれど;)
気持ちにゆとりがあるということ。
辛いことも大変なことも、たくさん涙したことも。
嬉しかったことも心から感動したことも。
様々な経験を通して、そう思えるのだと思います。
20代や30代で出産しても
40代で出産しても
産まれてきた我が子が可愛くて愛おしいのは一緒。
その人にとっての人生のタイミングってあるから。
ただやっぱり、40代に入ると出産時のリスクもあるし
産後の身体の回復や体力面においては
それまでの日々の生活習慣がすごく大きいと思っています。
バランス良く食事をとること
身体を動かす習慣をつけておくこと
心と身体を大切にすること
自然とたくさん触れ合うこと
ストレスを溜めないこと
そして、ヨガも妊娠中〜出産時にすごく役に立ちます。
ママになっても、妻になっても
ひとりの女性として自分の生き方を大切にしていきたい。
ママが元気で笑顔でいられることが
赤ちゃんにとって何よりの安心感に繋がると思うから
石垣島プライベートヨガリトリート受付中
この記事へのコメントはありません。