こんにちは!
旅するヨガリトリートのあきこです。
宮古島ヨガリトリートに来てくれた容子さんから
素敵なご感想を頂いたのでシェアしますね!
********************************************
昨年、初めてリトリートに参加し「毎年来よう!」と
目標を立てました。
ずっと訪れてみたかった宮古島でまた一緒に
過ごせたことが幸せです。
晃子さんのヨガをきっかけに、趣味ではなくもっと深く
学びたいと思い、ヨガ講師の道に進む決意をしました。
ヨガティーチャートレーニングを終了後に参加したリトリート。
前回とは違った、貴重な体験をたくさんさせて頂きました。
今回、私の中で「感じる」をテーマに参加しました。
普段、感覚よりも頭で考えがちな私。
ヨガは、頭でなく心でやるもの。
指導する中でも、どこか形にはまってしまう自分にもどかしさを
感じていて何かヒントを探すような気持ちでした。
ヨガを通じて、伝わる晃子さんのメッセージや晃子さんらしさ。
大自然にどっぷり浸かることで見えてくる自分の心。
一瞬一瞬が宝物でした。
一緒に参加したティチャートレーニングの同期。
みんなで暮らすように過ごすリトリートは、家族のように
とても温かい空間で、食卓を囲んで楽しく食事したり
助け合ったり、日常にある幸せに改めて気づくことができました。
今回、想像もしなかった体験もあったのですが、
今の自分に、そしてこれからの人生やヨガ講師として
歩んでいくのに大きな財産となりました。
いつか私もリトリートを開催してみたい。
その夢を実現できるようにこれから励んでいきます!!
*******************************************

リトリートで感じることや、気づくことは人それぞれ。
旅の中で何か大きな変化がなかったとしても
内側では小さな変化や改革が起こっている、と信じています。
点と点が結び、繋がる時が必ず来る。
その変化は、1年後かもしれないし、1ヶ月後かもしれない。
私がこれまで経験してきた数々の旅もそうだったから。
リトリートの中で
感じること
出会う人
非日常的な体験
その全てが自分へのギフトになる。
その一瞬一瞬の歓びを一緒に感じて過ごせたことに。
ありがとう!!!

この記事へのコメントはありません。